【日程について】

@考査の時間割や学校行事に合わせて日程を変更する場合があります。

Aスマホでページを見る場合、以前のページが表示されることがあります。その場合、メニューを開き、 を実行します。


【授業について】
@ほとんどの授業は考査や入試を意識した内容です。ただ、数学に関しては「考える」ことを重視した内容の場合があります。ノートについてですが、取る必要はありません。時々、まとめや記憶の補助にする必要性から「ここはノートにしておいて」と指示する場合がありますが、ノートは見直さないとまったく無駄な行為ので、それより考えることに集中するようにしてください。

A同じ問題集やプリントを短時間で何度も見直すなど、復習の機会が多くあります。中学生は基本的に主要5教科。高校生は英数が中心です。

B欠席する場合、遅れる場合はご連絡ください。一言、メールやSMSでもかまいません。プリントの準備や授業のスタートで助かりますし、社会的なルールだと考えています。欠席が多い人や連絡なく休む人(特に考査期間)については退塾したと判断させていただく場合があります。自分で勉強するのもいいでしょう。塾なんてどこも同じようなものですが、自分にあった方法の塾に通うのもいいと思います。

C授業中の飲食は基本的にしないでください。もちろん、水分補給の飲み物や、,部活で疲れている場合のおにぎりやアメくらいはかまいません。


【オンライン授業について】
@基本的に自分をスクリーンに映してください。
A授業に知らない生徒が入り込んでいる場合があります。こっそりと複数の生徒で授業を受けているのでしょう。しかし、実はそれは犯罪なのです。それはしないでください。


【自習について】
@自習は席があれば、できます。基本的に受験生が優先です。

A授業を休んで自習だけするという行為はご遠慮ください。

B授業の都合で自習できない場合があります。

C私語は慎んでください。

【月謝について】
@出席分だけを頂いています。月末にまとめて翌月にお願いしています。また、教材費(主にワーク類)は実費を頂いています。中学生で年間で3000円から5000円くらいです。高校生で2000円くらいです。

A月謝の多い月、少ない月があるときに、均す(ならす)場合や2ヶ月分をまとめる場合があります。また、欠席が多い場合、補習分を欠席した分に当てることがあります。